ウスキュダルから歩いて5分ぐらいの所クズクレシに乙女の塔がある。

海沿いに大きな橋(ボスポラス大橋)とは反対側に歩いていくと、乙女の塔が見えてきた。 一番夕陽がよさそうなスポットを探す。

ここからの夕陽が美しそうだ。乙女の塔の後ろには旧市街が見える、おそらくブルーモスクとアヤソフィアの辺りに夕陽が沈み美しいはずだ! ゆっくりできるようにシートがあるので座りこみ、夕陽を待ちながらイスタンブール最後の夕暮れを楽しむ事にした。

このようなキリムのようなクッションまでついていて申し分ない。 しかし、このキリムのようなシート雨が降ったらどうするのだろう? ロマンチックなスポットだが、カップルばかりという訳ではない。 家族連れ、友達同士、観光客、写真を撮る人などがいる。


つまり、1人で来ても過ごしやすい。オススメスポットだ。
すぐ近くには売店のような所もある。
眺めのよさそうなレストランもある。

乙女の塔までの渡し舟も頻繁に近づいてくる。塔までも気軽に行けるという訳だ。

座っていたら、売店のお兄ちゃんや、シミット売りが定期的にやってくるのでわざわざ何か買いに行かなくてもよい。

時間があるので、かねてから興味があったひまわりの種を買ってみた。

これはトルコ人の定番スナック。

中身はもちろん、ひまわりの種(^^) 日本ではウサギのエサですよね~。

これを口の中で割って、中身だけを食べるのです。

割ったらこんな感じ。
これが、なかなか食べるのが難しい。
しかし、味はクセになる感じで美味しい。

とまらなくなる美味しさはあるが、うまく食べれないのでだんだんストレスがたまってきた。
残りはお土産(ネタ)として持って帰る事にした。
帰国後家族に食べさせたら、味は好評でした。
トルコに行ったら是非挑戦を♪
そんなこんなで、サンセットががだんだん近づいてきた。

チャイを注文して写真をとってみる。

白黒で撮ってみる。

動画を撮ってみる
そして夕陽が沈み始めた~



満足。
今度は誰かと一緒に来たいな。 なんて思いつつマルマライに乗って旧市街のホテルに戻った。
夜は、昨日チェックしておいたお店を回ってお土産を買った。
明日は帰国だ。 あっという間の休暇だったな。



コメント・質問