YouTube始めました。⇒TORU CANNEL*とるチャンネル*トルコ旅行、サッカー情報配信します。

トルコ旅行記

スポンサーリンク
トルコ旅行記

2018年トルコ旅行報告。無事、長友選手応援してきたよ。

2018年2月末に現地4泊のトルコ旅行行ってきました。無事、ガラタサライに所属する長友選手の応援もできましたのでご報告です。危険・治安についてトルコではテロが頻発して、すっかり危険なイメージですね。ここ1年はテロ事件は起きてないので、観光客...
トルコサッカー観戦情報

2018年2月ガラタサライ長友応援トルコ旅行に行ってくるよ!!

長友選手待ってろよ応援行くぜ!2018年1月31日に長友選手がガラタサライに移籍しました。基本、今シーズン限りのレンタル移籍という事です。これは今シーズン中に応援に行かねば!!!という事で、トルコ旅行決定!試合はやはりホームゲームで見たいな...
トルコサッカー観戦情報

2017年トルコ旅行⑦イスタンブール「ボーダフォンアリーナ」でサッカー観戦ベシクタシュ

2017年トルコ旅行3日目の夜はトルコサッカー、スーパーリーグの観戦です。トルコ3強の1つベシクタシュとコンヤスポルの対戦です。2018年イスタンブルダービーの様子は動画にしてます。こちらも合わせてどうぞベシクタシュJKベシクタシュはガラタ...
トルコサッカー観戦情報

2017年トルコ旅行⑥フェネルバフチェのスタジアム「シュクルサラチオールスタジアム」見学

2017年トルコ旅行⑥イスタンブールのアジア側カドキョイの街を散策アジア側といえば、ジーコが監督した事で知られるサッカーの強豪フェネルバフチェのホームスタジアムがある。今日は試合はないが、たしか記念博物館的なものがあったはずなので行ってみる...
第5回トルコ旅行2017年

2017年トルコ旅行⑤イスタンブール・アジア側にも行ってみる

2017年トルコ旅行3日目明日はお昼には飛行機に乗るので実質3最終日です。今日はアジア側を散策して、夜にはベシクタシュのサッカー観戦です。朝10時メイウッドホテルを後にして、最後の宿「アイラミンホテル」へ向かいます。旅行前に新市街のホテルは...
第5回トルコ旅行2017年

2017年トルコ旅行④テロ現場まで歩いて10分。オルタキョイでB級グルメ「クムピル」美味い

2017年トルコ旅行④2日目。週末となれば若者でにぎわう、ガイドブックにも掲載されているおしゃれスポット「オルタキョイ」に行ってみましたよ。オルタキョイはアジアとヨーロッパをつなぐボスポラス大橋のたもとにあり、路地裏には雑貨店、海側にはカフ...
トルコサッカー観戦情報

2017年トルコ旅行③これも危険か?イスタンブールでサッカー観戦(ガラタサライ)

2017年トルコ旅行1日目の③夜はトルコスーパーリーグ「ガラタサライーアクシヒサル」のサッカー観戦です。ガラタサライはオランダ代表の10番スナイデスやシーズン終了後にはビッセル神戸に移籍が決まっている元ドイツ代表ポドルスキーが在籍する強豪で...
第5回トルコ旅行2017年

2017年トルコ旅行②テロにも負けず私のアナザースカイ「エミノニュ埠頭」へ

2017年トルコ旅行1日目の②天気悪い、寒い、でもイスタンブール最高。イスタンブールをブラブラ街歩き、まずはブルーモスクにやってきました。装甲車のような警察車両。警察はテロの標的になっているからね。今日は気温はマイナスで雪もチラホラの為か人...
第5回トルコ旅行2017年

2017年トルコ旅行①イスタンブール3泊旅行行っちゃいました。

2017年トルコ旅行①2017年1月末からイスタンブール3泊のトルコ旅行にいってきました。成田空港からエアフロートロシア航空でモスクワ経由深夜2時頃イスタンブール・イスタンブール・アタテュルク空港に到着しました。空港は深夜の為か人も少なく、...
トルコ旅行記

2015トルコ旅行記⑤/絶景の夕陽!カッパドキア・ローズバレーハイキングツアーはおすすめ

2015年1月末~4泊6日の個人手配トルコ旅行記⑤カッパドキア初日の夕方は「ローズバレーツアー」に参加ました。ローズバレー事前に調べた評判ではピンク色した岩肌が連なる渓谷。日没時には岩肌が更にバラ色を濃くしてロマンチックにピンク色の夕日と時...
トルコのホテル

2015トルコ旅行記④/カッパドキア素敵な洞窟ホテル・トラベラーズケーブホテルTraveller’s Cave Hotel

2015年1月末~4泊6日の個人手配トルコ旅行記④カッパドキアで泊まったホテルはギョレメにあるトラベラーズケーブホテルホテル選びの大前提はやはり洞窟ホテルできるだけ素敵な洞窟ホテルに泊まりたいのですが、予算も限られてます。予算内で最高のホテ...
トルコ旅行記

2015トルコ旅行記③/ネビシェヒル空港から送迎シャトルバスでギョレメの街へ

2015年1月末~4泊6日の個人手配トルコ旅行記③ネビシェヒル・カッパドキア空港からギョレメのホテルまでは送迎シャトルバスをたのみました。「ちゃんと、迎えに来てくれてるだろうか?」と心配しながら空港の外へでました。ちゃんと、私のネームカード...
トルコ旅行記

2015トルコ旅行記②/トルコ航空国内乗継でネビシェヒル空港へ

2015年1月末~4泊6日の個人手配トルコ旅行記②無事イスタンブールに到着した私たちは国内線乗継でネビシェヒル・カッパドキア空港へ向かいました。国内線に乗り継ぐ為には、まずトルコ入国。パスポートコントロールに向かいます。ここは密かに緊張して...
トルコ旅行記

2015トルコ旅行記①/関空からイスタンブールへ

2015年1月末~トルコ航空(ターキシュエアライン)で行く4泊6日の個人手配トルコ旅行記。今回のトルコ旅行は2人旅♪ミーハーな性格の相方に合わせて有名観光地カッパドキアとイスタンブール歴史地区を巡ります。そして、サッカー観戦も(これが、なか...
トルコ旅行情報

2015年危険かな?と思いつつも、トルコ旅行ってきましたのでご報告。

2015年1月末から2月初めにかけてトルコ旅行行ってきました。1月初め、トルコ旅行を決めた瞬間に起きたイスタンブール自爆テロ。「うわータイミング悪りー」なんて思ってたら隣国シリアでのイスラム国による人質事件の勃発。何度も旅行を止めようかと考...
トルコ旅行情報

今(2015年1月末~2月)トルコ旅行はやっぱり危険なのか~??

2015年早々、トルコ旅行を決めた矢先にイスタンブールで自爆テロ。そして、まさかの隣国シリアでイスラム国による日本人人質事件勃発。日本人の方の早期解放を願いつつ、今この時期のトルコ旅行で悩んでいる方多いのではないでしょうか?私もその一人。ト...
トルコ旅行情報

トルコ旅行決めた矢先に自爆テロとか止めて欲しいwww

トルコ旅行を決めた矢先にイスタンブールで自爆テロ発生だ。まじかよ。アヤソフィア宮殿の近くの警察署で女が自爆との報道ですね。場所をもっと詳しくいうと地下宮殿入口の前のツーリストポリスのオフィスらしい。おそらくここですね。めっちゃ観光客多いとこ...
トルコ旅行情報

【定番】トルコ旅行のガイドブックはこれだ!

2019年どうにかなるさ!トルコ旅行のおすすめガイドブックトルコ旅行を計画中の方におすすめのガイドブックを紹介します。【209年12月更新】定番はこれだ。間違いのないガイドブック4選地球の歩き方イスタンブールとトルコの大地トルコ旅行に限らず...
トルコ旅行記

第3回トルコ旅行行き決定!!

第3回トルコ旅行行きが決定!今回は相方同伴の2人旅となります。イスタンブール1本で、サッカー観戦メインと思ってましたが、「カッパドキアは行きたい」なんて一言で、カッパドキア行きも決定。Photo by flickerカッパドキアに行けば気球...
トルコ旅行記

第2回トルコ旅行記のまとめページ

トルコ旅行記リンクトルコ旅行7日間のまとめページです。イスタンブールDAY1 トルコ旅行初日トルコ航空でイスタンブールへ 夜のブルーモスク、アヤソフィア宮殿、ガラタ橋トルコ航空で成田からイスタンブールへ。イスタンブールに到着した時には既に辺...
トルコ旅行情報

トルコ旅行おすすめアプリ7選

海外旅行に行く際はいろんなアプリを用意していく訳ですが、今回は私の持って行ったアプリを7つ紹介します。Google Maps地図アプリ。とにかく一番ヘビーに使用したのはこれ。定番中の定番。ネット環境で事前に地図を読み込んでおけばオフラインで...
トルコ旅行情報

トルコ旅行持ち物・必需品・リスト・一覧

トルコ旅行の持ち物を書きました。初めてトルコに行く人や、この季節にトルコに行く人の参考になれば嬉しいです。滞在都市はイスタンブール、ブルサ。旅行期間は10月30日~11月5日の7日間。ほとんどイスタンブール(都会)に滞在したので、必要最低限...
トルコ旅行情報

トルコ旅行7日間かかった費用・予算165,600円(フリープラン)

トルコ旅行の旅費全体旅行期間    7日間(2013.10.30~11.5)滞在都市    イスタンブール5日 ブルサ2日トータル費用  165,600円内訳 準備   113,800円現地        51,800円準備でかかったトルコ...
第2回トルコ旅行2013年

イスタンブール地下宮殿~ヴァレンス水道橋~チェンベルリタシュ~アクサライ

トルコ旅行最終日最後は地下宮殿をみて、その後ヴェレンス水道橋を観光して終わりにする事にした。地下宮殿朝、9時ぐらいに地下宮殿に向かう。途中アヤソフィアには既に大行列ができている。お目当ての地下宮殿にもすでに行列が!営業は9時から。行列は開館...
第2回トルコ旅行2013年

イスタンブールの美しい夕日ウスキュダル乙女の塔

ウスキュダルから歩いて5分ぐらいの所クズクレシに乙女の塔がある。海沿いに大きな橋(ボスポラス大橋)とは反対側に歩いていくと、乙女の塔が見えてきた。 一番夕陽がよさそうなスポットを探す。ここからの夕陽が美しそうだ。乙女の塔の後ろには旧市街が見...
第2回トルコ旅行2013年

海底トンネル鉄道マルマライでウスキュダル乙女の塔へ

私がトルコに来た前日に阿部首相がイスタンブールに来ていた事を知った。イスタンブールの新聞に阿部首相の写真が!大陸間横断鉄道マルマライなんでも、アジアとヨーロッパ間にあるボスポラス海峡に地下鉄を掘って大陸間横断鉄道を作っちゃったようです。ヨー...
トルコ旅行記

エジプシャンバザール・グランドバザール/イスタンブール

ガラタ橋周辺を観光し、次はエジプシャンバザールとグランドバザールを観光。まずは、イスタンブール旧市街ガラタ橋前の道路を渡りエジプシャンバザールに向かった。エイジプシャンバザールは別名スパイスバザール香辛料のお店が多い。イェニジャーミーエミノ...
トルコ旅行記

ブルーモスク~エミノニュ港ガラタ橋付近へ

トルコ旅行も残すところ後2日今日は、ブルーモスクからエミノニュを回りエジプシャンバザールそしてグランドバザールを散策。 その後は、先日開通したばかりのアジア大陸とヨーロッパ大陸を結ぶ海底トンネルの地下鉄マルマライに乗る予定だ。 朝はイスティ...
トルコサッカー観戦情報

これは制裁試合なのか?トルコサッカー1部リーグ「ベシクタシュ」の試合を見にいったら男性入場禁止だった。

エルドアンスタジアムイスタンブール新市街側にあるエルドアンスタジアムにベシクタシュのサッカーの試合を観戦しに行った。エルドアンとは現トルコの首相の名前。彼の地元だからエルドアンスタジアムというらしい。権力はんぱないんだろうな~。場所は新市街...
トルコ旅行記

スルタンアフメット地区~夜のガラタ橋付近~ガラタ塔

サッカー観戦するために新市街側に向かう。電車に乗った方が速く着くが、ここは夜のイスタンブールを散策しながら歩いて行く事にした。前回のトルコ旅行ではお土産という物をほとんど買わなかった。今回はいろいろ買ってみたいと思っている。明日がっつり買う...
スポンサーリンク