YouTube始めました。⇒TORU CANNEL*とるチャンネル*トルコ旅行、サッカー情報配信します。

トルコサッカーのチケット購入には「PASSOLIG」に登録が必要です。

トルコサッカー観戦情報
YouTubeやってます。チャンネル登録よろしくお願いします。

ネットでの購入手順①PASSOLIG登録

トルコサッカー2015年4月からpassoligって個人IDが登録されたカードを持たないと試合観戦できなくなってます。

今回登録をしましたので、手順を紹介します。
今後登録を試しみる方の参考になればと思います。

トルコサッカーの電子チケットシステムを知らない方は先にこちらを読んでいただければと思います。

トルコサッカーリーグの日程、チケットの買い方、販売時期。ガラタサライの試合を見よう!

スポンサーリンク

PASSOLIGのホームページにアクセス

Spor ve Eğlence Dünyasının Anahtarı
Dünya’nın en gelişmiş taraftar kartı Passolig ile maç bileti almak çok kolay. Kartınızla takımınızın maçlarını stadyumda canlı izler, size özel kampanyalardan y...

登録画面に進む

passolig.1

1.「TR」トルコ語と「EN」英語の選択をする。デフォルトで「TR」トルコ語になっていたら「EN」英語を選択。どちらでもいいのですが、英語の方が理解しやすいでしょう。
2.カードの絵の横「APPLY NOW」をクリックすると登録画面に進みます。

次に下記のコメントがでます。
クロームの翻訳機能で日本語にしてみました。
passolig2

宅配便の時間は15日で、あなたはまだ、ゲームの日までにおPASSOLİGカードを入手することができていない場合には、ピックアップしてください前日適切なスタジアムのボックスオフィスからの「シングルユースのみの「一時的なエントリーカードをゲームの最後の日のためにそれを離れることなく。
あなたはまだあなたのPASSOLİGカードを拾っていない場合でも、あなたはまだあなたのゲームのチケットを得ることができる上でトルコ市民ID番号を提供することにより、www.passo.com.tr。

要するに、「宅配は15日かかりますよ。でもカードが宅配されてなくてもスタジアムのオフィスに行けば臨時カードを発行するのでチケットは大丈夫ですよ。」って事だろうと思います。

「OK」を押して次に進みます。

個人情報入力画面

passolig3

  1. ドロップダウンリストから国を選択します。日本はもちろん「JAPAN」です。
  2. 「ENTER YOUR NAME 」に名前「ENTR YOUR SURENAME」には名字を入力します。
  3. パスポートのナンバーを入力します。
  4. 誕生日を入力。
  5. ドロップダウンリストからお気に入りのチーム名を選びます。ここは後のステップで選び直す事ができるのでとりあえずでも大丈夫です。後述しますが、選ぶチームによって年会費の金額が違ったりします。
  6. 【重要】携帯電話の番号を入力します。ここで入力した番号の携帯電話に次のステップへ進む為の暗証番号がショートメール(SMS)で送信されます。
    ※入力例 090-1234-5678 の場合
    Country「81」 Areacode「901234」Number「5678」
    「Country」は国番号入力日本ならば「81」を入力。「Area code」には最初の「0」を抜いた6文字を入力。「Number」は最後の4文字。
  7. メールアドレスを入力
  8. セキュリティーコードを入力。上の赤枠にある番号を入力。

以上入力をしたら、緑の「continue進む」ボタンで次に進む。

トラブル事例

○パスポート番号が登録できない。
これ、私の相方の登録をしようとした時の事です。何回トライしても、パスポート番号がエラーになりました。試しにパスポート番号の頭にあるアルファベット2文字を無しで入力したら登録できました。
当然ながら、登録された番号(頭のアルファベット無)と、パスポート番号(頭のアルファベット有)は違います。実際、スタジアムで仮カード(シングルユースカード)を受け取る時に、パスポートを見せても「登録されてない」となりました。「これを見て、もう一度確認してくれ」とチケット購入履歴のスマホ画面を見せて、なんとか発行してもらえました。しかし、場合によってはなんとかならなかったかも知れません。登録時に使った写真とパスポートの写真を同じにしておいたのも良かったかもしれません。
私の事例は2015年の事ですが、2018年2月にもパスポート番号のアルファベット2文字が入力できなかったという事例がコメントで報告いただいてます。

2019年現在もパスポート番号の頭文字が「TR」で始まると登録がきない状態が続いています。
直接Passoligに問いあわせた方は、「そのままTRなしで番号のみで登録してください」と言われたとの事です。また、TRなしでも、現地で無事観戦できているようです。

ショートメッセージで送られてきた番号を入力する。

先程入力した携帯電話に認証番号がショートメッセージで入ってくる。
トルコ語のメッセージなので意味が分からないが、認証番号は数字なので問題はない。
passo3
入力をして次に進む。
※この画面はカウントダウンタイマーがついている。(矢印部分)
4,5分のゆうよはあるけど、タイマーがついているとあせる。

お気に入りのチームを選ぶ

passo11
個人情報の入力5で選んだお気に入りのチーム名を確定させる。

1,2の選択ボタンがある。

  1. PASSOLIG Cuzdan Pre-paid Cardこちらは、普通のプリペイドカードと思われる。
  2. PASSOLIG Galatasaray Season Cardこちらは、シーズンチケットを購入できるカードと思われます。

おそらく、どちらを選択してもプリペイドカードには変わりないのでチケットは買えると思います。どちらを選択しても年会費同じようだし。
最初に選んだチームでよかったらそのまま緑の「continue」を押して進む。

選択チームを変更する場合は青ボタン「Other Club Cards」をクリックすると変更できる。
※選んだチームによって年会費が違うので注意。ガラタサライ、ベシクタシュ、トラブゾンのような人気チームは年会費が高い。

選択したチームのアウェイ試合では、アウェイ席しかチケット購入できなくなるので要注意
チームを選択しなければ、どの試合でもホーム席が購入できる。
チームを選択していれば、そのチームのチケットが優先的に購入できる。

チームを選び直す画面は以下のようになります。

passo6

  1. 選択したチームのエンブレムがカードに配置されます。
  2. Spor Toto Super League Teams いわゆる1部リーグのチームから選ぶ場合。
  3. PTT 1st Division Teams いわゆる2部リーグのチームから選ぶ場合
  4. I dont support any team /other  どのチームも選ばない場合。この場合はトルコサッカー連盟のエンブレムがつきます。

こんな感じ

トルコサッカーエンブレム

チームを選択したら、緑のボタン「Continue」で次へと進む。

注意)選んだチームがホームチームとなります。チームを選んだ場合はアウェイでの試合観戦の場合はアウェイ席のチケットしか買えません。また、人気の対戦カードの場合ホームチームの登録者から優先して販売され、その他の人は直前まで買えない事もあります。

顔写真をアップロードする。

passo5
カードの裏には顔写真が貼られるようですね。

顔が小さすぎたり、サングラスをかけたり、帽子をかぶったりした写真はNGのようです。

「Upload from PC」から写真をアップロード。
内臓カメラで直接撮影する場合は「Take Photo」から。
写真を選択したら「Upload a photo」でアップロード。

画像がないですが、次のステップで写真の大きさやカード上の配置を調整できます。

注意)スタジアムのゲートでカードのチェックがありますが、チェック用の端末や、モニターにここで登録した写真が表示されます。他人の写真やあまりにも実際と違う写真はトラブルの元ですね。

受け取り場所とお支払情報を入力。

受け取り場所はスタジアムのオフィスとなるようです。
どこのスタジアムか選択する事になります。
passo10

  1. 受け取り場所の選択なんでしょうが、選択肢は1つしかありません。スタジアムのオフィスオンリーのようです。おそらく、クレジットカードの場合は他の選択肢があるんでしょうね。
  2. 年会費の値段が表示されます。
  3. ここで、受取り希望のスタジアムを指定します。
    スタジアムを選択すると、下の欄にスタジアムの住所が反映されます。
  4. ここに入力したクレジットカードから年会費が引かれます。
※私の体験 クレジットカードは本人名義でなくても大丈夫だった。相方の登録をした時に私のクレジットカード番号を入力したら問題なく進めた。もちろん私の口座から年会費が引き落とされた。

入力完了して、次に進み、下記画面になったら登録完了です。

この画面になったら、自動的にクレジットカードから年会費が引かれます。
PASSO12

「いいねマーク」?の下になにやらごにょごにょ書いてあるので訳してみます。

PASSO13

トラブル事例
○最後のクレジットカード登録の所で「登録できない」いうトラブルが多発しているようです。

  • クレジットカード認証でエラーになって登録が完了できなかったがしつこくやったら登録成功した。
  • VISAでは登録できなかったが、MASTERだったら登録できた。
  • 4枚目のカードで試しみてやっと登録できた。

などなど、ちなみに私はラッキーにも?VISAのクレカでスムーズに登録できました。

システム導入初年(2014年)の事なので、トラブル多発してたみたいです。現在は改善されてるとは思いますが・・

ここでの登録が済むと次はチケット購入サイト(PASSO)の登録となります。

⇒ネットでの購入手順②PASSO登録
トルコサッカー E-チケット購入手順「passo登録」

※コメント欄に実際に登録、チケット購入、観戦した方々に報告コメントいただいてます!
今から観戦を考えている方、合わせてこちらも要チェックですよ。

ステップは下記の関連記事を参考に
トルコサッカーチケット購入方法まとめ
・トルコサッカーチケット購入方法について
トルコサッカーチケットの買い方。ガラタサライの試合を見よう!
・ネットでの購入手順①PASSOLIG登録
トルコサッカーのチケット購入には「PASSOLIG」に登録が必要です。
・ネットでの購入手順②PASSO登録
トルコサッカー E-チケット購入手順「passo登録」
・ネットでの購入手順③E-チケット購入
トルコサッカー E-チケット購入手順「チケット購入」
ネットでの購入手順④チケット受取
トルコサッカー E-チケット購入手順「チケット受取」
サッカースタジアム
・トルコサッカースタジアム
・ガラタサライスタジアムへの行き方

トルコサッカー観戦情報
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
どうにかなるさ!トルコをフォローする
どうにかなるさ!トルコ旅行

コメント・質問

  1. はなぴろ より:

    こんにちは。

    19/5/5のガラタサライvsベシクタシュ戦観戦してきました。
    観戦にあたり、このサイトには非常にお世話になったので、
    お礼もかねて、状況を共有したいと思います(19年5月時点)。

    ■passoligとpassoの登録
    他の人と同様、私のパスポートもTRで始まるものでしたが、
    TRを除いた番号だけの登録で結果的にOKでした。
    受取場所をガラタサライのスタジアム(トルコテレコムアリーナ)にしましたが、
    市街地から少し遠く、状況によっては並ぶので、ベシクタシュのほう
    (ボーダフォンスタジアム)にしたほうが無難かもしれません。

    なお、ほとんどの人には関係ないのかもしれませんが、私は海外に住んでおり、
    現地の携帯で登録していて、携帯番号が1桁多いです。
    Passoligは登録できましたが、Passoのシステムは最後の1桁入力できず、
    PassoligとPassoの同期ができませんでした。
    結局、カスタマーセンターに連絡し、Passoligの登録変更を日本の携帯に
    変えてもらいました。その過程でカスタマーセンターから電話もくれますし
    (英語ですが)対応は良いので、困ったらメールすると良いと思います。

    ■チケット購入
    まずは定価購入に挑戦し、
    ダメならStubhub等のサイトを利用しようと考えていました。
    (2日前の時点では色々な席のチケットがまだ残っていました)

    Passo上でチケット販売の詳細状況が出るのが、ガラタサライの前節終了後、
    今回は4/29にやっと出てきました。その後4/30~5/2までは会員先行販売があり、
    一般販売されたのは、「試合の2日前」5/3の「現地時間11時」からでした。

    その時間、たまたまスタジアムでPassoligを受け取りに並びながら、
    一般発売に気づいたので、システム上で購入手続きをトライしていたのですが、
    スマホ操作、かつ手続きが複雑で上手くいかずにあきらめていたところ、
    ちょうど窓口で自分の順番が来て、チケットを購入することができました。
    (11時15分あたり)
    ただ、窓口の従業員に3枚購入?と聞かれたので、システム上カートには入っていたようです
    なお、結構現地の人は割り込んでくるので、ブロックしつつ並ぶと良いと思います(笑)

    システム上、11時以降チケットは割とすごいスピードで売れていましたので、
    人気のカードになると、かなり一分一秒を争う戦いなのだと思います。
    今回はたまたま窓口で購入できましたが、運が良かったんだと思います。

    ■入場
    3回身体検査ありました。バッグ持たず、財布、Passoligカード、パスポート、
    wifi、モバイルバッテリーを持っていきました。
    うち、2回でモバイルバッテリー不可と言われました。
    笑顔でナガトモ~と言っていたら、2回とも通してくれました(笑)

    最後に、トルコサッカーはもちろん、今回トルコの人たちの親切さに触れ、
    非常に有意義な旅となりました。今後も有益な情報期待しております。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      はなぴろさん
      はじめまして、ご報告ありがとうございます。
      めっちゃ詳細、ありがたい情報です。
      Passoligのカスタマーセンター、対応良いのはうれしいですね。
      やはり、モバイルバッテリーは持ち込まないのが無難っぽいですね。
      いやー、私も現地で見たかった!!!

      • はなぴろ より:

        管理人さん

        このページの名前の通り、なんだかんだで「どうにかなる」なるような気がします。
        下調べは重要ですが、あまり心配しすぎないほうが良いということも学びました(笑)

        実は、今回スタジアムツアーに参加し、ベシクタシュ(BJK)のファンになったので、
        香川選手が残留するかどうかは別として、次回は是非BJK側のサポーターとして
        参戦したいと思います。

        その際はまたご報告しますね。

        • どうにかなるさ!トルコ より:

          はなぴろさん
          こんにちは。
          どうにかなる、どうにかしてくれるのがトルコ人・トルコ旅行の魅力ですね。
          ベシクタシュファンになられたのは残念ですが(笑)
          是非、またのご報告お待ちしておりまーす!

  2. It より:

    はじめまして。トルコでのチケット購入にあたり困っており、質問させていただきたいです。

    ■状況
    私と妻の2人で行く予定です。
    チケットはstubhubで購入済みです。
    Passoligは4/3に申請してます。
    試合の日程は5/5でとイスタンブールに到着するのは当日です。

    ■passoligについて
    私のパスポートはTKから始まるもの、妻はTRからです。
    なので私の分は問題なく登録完了しました。
    妻の分については他の方も質問している通り、はじめ登録できませんでした。
    ただ、TRを全角入力すると登録ができました。

    ※Passolig登録後のログインを電話番号とパスポート番号を入力することで、暫定のログイン番号がsmsに送付されますが、こちらの入力も全角のTRで問題なくできます。

    ■passoのアカウントとpasoligの同期(marge)について
    Passo登録後、私のアカウントについては、パスポート番号と電話番号を入力することで無事、passoligと同期できました。
    一方妻の方は、 「customer not found」と出てしまい同期することができません。

    ■stubhub購入時の名前の入力について
    First name と last nameを逆に入力してしまったかもしれません。

    質問1
    チケットの入手方法がstubhubの場合でも、passoligとpassoの同期は必須なのでしょうか?

    質問2
    Stubhubでチケットを購入後、passolig にはどのようにチケットが転送されるのでしょうか?
    購入者側が何か伝えるべき情報はあるのでしょうか?
    Passoligのid番号が手元になく不安です。
    また連絡できるのであれば、出品者に氏名が逆の旨をお伝えしたく思っております。

    全角入力でpassoligは登録できましたが、passoには同期できなかったため、チケットが転送されるのかが不安です。。。

    お忙しい中恐れ入りますがよろしくお願いします。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      ltさん こんにちは

      どこまでお力になれるか分かりませんが、考えられる事とご質問への回答を分かる限りですがお答えさせていただきます。

      また、分かりづらい部分や、質問の趣旨と違う回答になっている所やその他、ありましたらお気軽にまたコメントください。少しでもお力になれたらと思います。

      まず、ご質問にお答えさせていただきます。

      質問1
      チケットの入手方法がstubhubの場合でも、passoligとpassoの同期は必須なのでしょうか?

      ⇒passoへのログイン登録(同期)は必須ではないと思います。
      しかしながら、チケットの転送はpassoのシステム上で行われると思いますので、passoへログイン登録(同期)できないアカウントへのチケット転送はエラーになる可能性が考えられます。
      チケットが転送されるタイミングは試合の前日とかになるので、転送エラーが発覚するとすればそのタイミングです。

      質問2
      Stubhubでチケットを購入後、passolig にはどのようにチケットが転送されるのでしょうか?
      購入者側が何か伝えるべき情報はあるのでしょうか?

      ⇒Stubhubでチケット購入後は、出品者のpassoligアカウントから購入者のpassoligアカウントへ電子チケット情報が転送されます。転送されるタイミングは試合日の前日か前々日あたりです。電子チケットが転送されると、購入者のpassoligアカウントに反映されます。
      また、電子チケットを転送するのに必要な情報は、受け取る側のpassoligアカウント登録された「国名」と「パスポート番号」です。それが、購入者側が伝えるべき情報となりますが、それはstubhub購入時に入力していると思います。

      やはり一番の不安材料は、「全角入力でpassoligは登録できたが、passoには同期できなかったため、チケットが転送されるのか不安」の部分ですよね。

      passoの同期に関しては、passoのアプリをダウンロードして、そこから奥様のアカウントのログイン登録(同期)を試しみてもいいかもしれません
      passo同期の事例ではありませんが、クレジット決済やパスポート登録などが、PCのサイトからはできなかったがアプリからだと成功したという事例があります。

      転送できる状態にあるかどうかの確認する一つの方法として、passo上で奥様のアカウント(パスポート番号)が認識されるか確認されてみてはいかがでしょうか。
      手順としては、まずltさんのアカウントでpassoにログインして適当な試合のチケットの購入を進めてみてください。購入しなくても大丈夫です。購入する手前、カテゴリーと座席を選んだ次の段階で国名とパスポート番号を入力する画面がありまので、そこで、アカウント(パスポート番号)を認識するかどうか確かめてみる事ができます。そこでltさんのパスポート番号であれば認識するのに、奥様のパスポート番号であれば認識しないようであれば、出品者が転送する事ができない可能性が高いと思います。

      やはり、このような状況で現地に行くのはかなり不安だと思うので、stubhubに事前に相談しておくのが無難かと思います。
      stubhubはpasoolig登録のサポートもできるとサイトに書いているので、「passoに同期できない件」を含め不安点、問題点についての解決相談に対応してくれるかもしれません。

  3. なか より:

    はじめまして。
    来月初めてトルコへ渡航します。このサイトでホテル選びからサッカーまで大変勉強させていただいております。
    ありがとうございます。

    運良く渡航とガラタサライの試合日程が重なったためstubhubでチケットを購入したあと、passolig登録にトライしています。
    私のパスポート番号は「TK」のため無事登録できたのですが、妻は「TR」のため記載の通りエラーとなり登録ができません。
    当日トルコテレコムアリーナの窓口で私のカードの受け取りと妻のpassolig登録を行いたいと思うのですが、その場合でもstubhubで購入したチケットは私や妻のカードに反映してくれるのでしょうか。
    不安であちこち調べているのですが情報か全くと言っていいほどなく、もしご存知でしたらご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      なかさん
      はじめまして、コメントありがとうございます。

      ご質問の件ですが
      stubhubでチケットを購入後、passolig登録した。
      しかし、奥様の登録ができなくて、現地での直接カード発行での登録となりそう。
      購入した電子チケットはどう反映されるのか?
      という事で、解決になるかどうか分かりませんが、私の分かる限りのお返事をしたいと思います。

      長文になります。

      「当日トルコテレコムアリーナの窓口で私のカードの受け取りと妻のpassolig登録を行いたいと思うのですが、その場合でもstubhubで購入したチケットは私や妻のカードに反映してくれるのでしょうか。」

      まず、私はstubhubとviagogoという転売サイトでトルコサッカーのチケットを購入した経験があります。

      どちらも、試合当日の1日から2日前に自分のpassoligアカウントに反映されました。

      チケット出品者はおそらくシーズンパスの保有者でそのチケットを譲渡という形で転売しているのだと思います。

      passoligのシステム上、その譲渡できるタイミングがおそらく試合の1日から2日前という事であると思います。

      ガラタサライのホームゲームの一般チケット販売は下記の順番で解放されます。
      1、なんらかのガラタサライ会員
      2、ガラタサライのロゴが入ったpassolig登録者
      3、その他のpassolig登録者

      おそらくですが、「その他のpassolig登録者」に開放されるタイミングでシーズンチケットの譲渡ができるようになっているのではないかと思っています。そのタイミングが平均的に試合1、2日前となっています。

      私の購入した2回の場合もそのタイミングで自分のPassoligアカウントに反映されました。

      つまり、出品者は譲渡できるタイミングがきたら、ご購入者である「なかさん」と「奥様」のpassoligアカウントに電子チケットを転送する形になると思います。

      その時にカードを受け取っている必要はありません。passolig登録が済んでいれば大丈夫だと思います。
      反映されているかどうかは、サイトで確認できます。
      なので、すでにpassolig登録が済んでいる、なかさんご自身のアカウントへの反映はカードを受け取っていなくても問題ないと思います。

      当日、カードをスタジアムで受け取ればそれでOKだと思います。

      心配なのは奥様の登録の方だと思います。

      当日スタジアムで奥様の登録と同時にカード発行をするとなれば、出品者がチケットを転送しようとする時はそれよりも前の日になると思われますので、出品者は登録がない奥様へのpassoligアカウントにはチケットが転送できず困ってしまうという展開が予想されます。

      ※電子チケットの転送時に必要な情報は転送先の「国名」「氏名」「パスポート番号」です。この情報はstubhubでの購入時に入力していると思います。

      その場合、出品者からなんらかのコンタクトがあると思いますが、stubhubを通してのコンタクトになると思うので行き違いが発生する恐れもあります。また、コンタクトがあるかどうかも分かりません。

      そのようなな状況で現地に行くのはかなり不安だと思うので、当日のpassolig登録でも対応できるのか、stubhubに事前に相談しておくのが無難かと思います。
      また、stubhubはpasoolig登録のサポートもできるとサイトに書いているので、「サイトでの登録ができない件」についての解決相談に対応してくれるかもしれません。

      以上、少しでもお役に立てれば幸いです。
      ご質問の答えになってない部分がありましたら、またコメントください。
      また、その他細かいことでも気軽にコメントください。
      私もstubhubでの購入ではチケットが反映されるまでかなり不安な思いをしたので、気持ち分かります。

      • なか より:

        さっそくのご回答ありがとうございました。また、メールでも直接ご回答いただき、大変感激しております。

        ご教示いただいたとおりStubhubのメールアカウントへ上記の事情報告と質問を送ってみました。
        返答がありましたら、またご報告させていただきます。

        最悪もし反映ができない場合はスタジアムに行ってみて当日券に賭けたいと思います!

        • なか より:

          ご報告です。
          結論は、どうにかなるさ!トルコさんの奥様と同様に、パスポート番号のTRを除いてpassoligを登録し、そこにstubhubからチケットを転送してもらうこととなりました。

          以下、時系列でご説明させていただきます。
          ①stubhubのサポートへメール
           stubhubからは「事前のpassolig登録は必須」という回答でした。またstubhubではpassoligの代行登録などは行っておらず自力で登録する必要がありました。

          ②passoligのcontact入力フォームへエラー報告
           英語で対応してくれました。エラーの状況がわからないのでコールセンターへ電話してほしいと言われました。

          ③passoligコールセンターへ電話
           電話口でエラーの状況を確認してもらいましたが結局解決できませんでした。こちらも英語で対応してくれました。

          ④stubhubへ再度報告
           パスポート番号のTRを除き、数字のみでpassolig登録するよう指示があり、そこにチケットを転送する対応してくれました。

          出発前にできることはここまでのようです。現地での本人確認がとにかく不安ですが、致し方ないですね。私も強硬突破できるといいなぁ。。。

          • どうにかなるさ!トルコ より:

            なかさん
            ご報告ありがとうございます!
            その方法をとりましたか!?攻めましたね!
            うまくいく事をお祈りします。

            TRを外して登録する事は、おすすめする方法ではないと思っていたので、提案していなかったのですが、登録したのならばPASSOのアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

            私昨年、トルコでサッカー観戦した時に使用してみたのですが、passoligカードを使わずにアプリ画面のQRコードをかざしてスタジアムに入場する事ができました。

            これならば、カードを受け取らずともスタジアム入場できると思います。

            ただ、カードを受け取った実績がないままアプリ画面だけでOKなのか、どうなのかは確認できていないところですが、多分いけるんじゃないかと思います。

            アプリはpassoligに登録していれば、パスポート番号と電話番号入力後、SMSで送られてくる番号入力で認証、その後パスワード入力でログインできます。
            一度認証しておくと、次からはパスワード入力でログインできると記憶してます。
            アプリの中央のボタンをおしたら現れる、顔写真とQRコードが並んだ画面が、かざす画面となります。

            passoのアプリの紹介ページはこちらです。公式だと思います。
            https://www.passolig.com.tr/mobil/

            参考になれば幸いです。

          • なか より:

            ありがとうございます!
            早速私の携帯と妻の携帯にpassoアプリを入れてみました。
            言語切り替えボタンが見当たらないためトルコ語対応のみのようですが、私も妻も真ん中の緑のボタンを押すと顔写真が出るようになるところまでは設定が完了しました!
            これでstubhubからチケット情報が届けばアプリに反映してくれるわけですね!
            本当に助かりました!
            見に行く試合は2月14日のヨーロッパリーグvsベンフィカ戦です。
            好カードだと思うので今から楽しみにしています。
            ここまで準備ができたのもどうにかなるさトルコさんのおかげです。
            本当にありがとうございました!

          • どうにかなるさ!トルコ より:

            なかさん
            ヨーロッパリーグ観戦うらやましいです。
            無事観戦できる事を願ってます!

          • なか より:

            帰国後てんやわんやで報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。無事トルコでガラタサライ−ベンフィカの試合を観戦することができました。試合には負けてしまいましたが長友からのドンピシャクロスで得点シーンを見れたのがとても良かったです。
            伺ったことについて、ご報告させていただきます。

            ■TR抜きのpassolig登録について
            窓口で全く問題にならず、カードを発行してもらえました。ゲートでセキュリティの方がかざす端末にも日本で登録した写真が表示されていましたので、TRなしでも大丈夫だと思います。

            ■stabhubからのチケット転送タイミングについて
            試合の直前数時間前まで転送されません。
            私達はpassoligのことなど不安なことが多かったため、当日の午前10時ころ一度スタジアムのチケットオフィスへ出向きました。(試合は夜21時開始)。前述のとおりカードの発行は問題なくできましたが、その時点でstabhubから連絡やチケット情報の転送はされていませんでした。窓口で「チケットは転送されていない。このままでは見ることができない。」と言われると不安になってしまい、その場で余っていた席を買ってしまいました。試合観戦は当日購入した席で無事することができたのですが、stabhubで買った席は無駄になってしまいました。当日の15時ころstabhubから「すでに別のチケット情報が登録されているため転送ができない。取引を中止する。返金はしない。」とのメールが入っていましたが、モバイルWi-Fiは持っていないので、そのメールに気づいたのは宿に戻ってWi-Fiに繋いだ深夜25時ころ。転送が当日直前になるならそのタイミングを教えてほしかったですが今となっては仕方ないと思っています。

            いろいろありましたが、トルコは景色も素晴らしく食事も美味しく、人も優しく、とても素晴らしい国でした。どうにかなるさ!トルコ様に質問に丁寧にお応えいただき、たいへん嬉しかったです。ぜひ今後トルコに行かれる方のご参考になればと思い、報告させていただきました。私達も機会があれば再訪したいと思います。本当にありがとうございました。

          • どうにかなるさ!トルコ より:

            なかさん
            こんにちは、めっちゃ参考になるご報告ありがとうございます。
            私もトルコ行きたくなりました。

            TR抜き登録が問題なかったのは朗報です。ありがとうございます。

            stabhubの転送タイミングは最悪ですね。当日の15時ですか。試合の5時間前とかですよね。
            不安きわまりないですね。チケット買いなおしたお気持ちが痛いほど分かります。

            長友どんぴしゃクロス、最高ですね~

  4. しん より:

    コメント失礼します
    9月にトルコ旅行が決まり、ぜひサッカーを見たかったので色々調べておりこのサイトにたどり着きました。
    ここで質問することではないかもしれませんが、他に頼れるあてもないので質問させていただきます
    このサイト通りにpassoligに個人情報などを入力したのですが、最後にcontinueを押すと”Please continue your application with your National ID number.”というエラーが出てしまいます
    どなたか解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      しんさん
      コメントありがとうございます。
      確実な事はいえませんが、知っている、考えられる限りの事を返信させてもらいますね。

      私見ですが、結論からいうと、サイトでは登録せずに、現地のスタジアムで直接発行してもらうしかないと思います。
      そして、その後にチケットを購入するしかないと思います。

      原因はおそらくですが、パスポートナンバーではじかれているかと思われます。
      パスポートナンバーの最初にアルファベット2文字があると思いますが、それがはじかれているのかもしれません。
      私も嫁の登録をした時に同じような事態に陥り、何回トライしても無理でした。
      試しに、パスポートナンバーの最初のアルファベット2文字を外して数字だけの入力でcontinueを押してみてください、それでいけたら原因はそれだと思います。
      私の嫁の場合は、最初の2文字が「TR」でした。先ほど、試しに、最初の2文字以外を全て同じ情報で「TR」と「Tk」で登録を試しみましたが、「TK」は次に進めましたが、「TR」の場合は”Please continue your application with your National ID number.”がでて先に進めませんでした。
      サイトでのシステム上のエラーがでてしまう組み合わせがあると考えられます。

      サイトでははじかれますが、現地スタジアムで直接発行してもらう分には問題ないと思います。
      2018年ガラタサライ・長友出場予定トルコスーパーリーグ日程の記事でコメントをいただいている方も同じような事例で現地で直接発行されてますので参考になるかもしれません。

      また、仮に最初の2文字を外して登録したとしても、当然ながらそれでは正しいパスポートナンバーで登録した事にはなりません。
      ちなみに、私の嫁の場合は、それで強行登録して現地に行きました。
      スタジアムで、カードを発行してもらう時に正確なパスポート番号でないので、当然ながら登録されてないという事になりました。結果としては最初の2文字をはずした登録情報でシングルユースカード(その日だけの仮カード)を発行してもらえたのですが、かくかくしかじかの説明を片言の英語でしたり、実際に登録されているチケット購入画面をスマホで提示したり、かなり大変でした。私の嫁の場合は結果発行してもらいましたが、発行してもらえなくてもおかしくはありませんでしたので、解決方法としておすすめはできませんね。

      以上、少しでも参考になれば幸いです。

  5. よした より:

    はじめまして。

    一週間ほど前にトルコ旅行に行くついでに、トルコサッカーを見ようと思い、このページを見て登録させて頂きました。

    しかし、トルコ旅行は中止になり、カードも受け取れていません。
    カードが受け取れていないことは気にしていないのですが、年会費のことが気にかかっています。

    皆さんは、サッカーを見た後も契約をしたままなのでしょうか。
    今後、トルコに行くことも無さそうなので、退会の方法をご存知でしたら教えて頂きたいと思っております。

    突然、申し訳ございません。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      よした様
      はじめまして(^^)
      トルコ旅行中止残念ですね。

      さて、退会の件ですが・・分かりません。
      みなさんどうしてるのでしょうか?誰か分かる方いたらコメントお願いします。

      年会費の件は私も不安に思っていた点なんです。
      観戦は1回限りの人多いですよね。
      私は相方の分も私のクレジットカードで登録してますから・・・

      ただ、私たちが登録できるカードはプリペイドカードなので1年後自動で年会費が落ちる事はないんじゃないかなと思っています。
      本人のクレジットカードでなくても支払える訳ですから、自動で落ちたらおかしいと思います。

      が、事は外国ですからね~。

      解決できなくて申し訳ないです。

      • よした より:

        どうにかなるさ!トルコ様

        ご返信頂きありがとうございます。

        カード自体を解約しようかとも考えていたので、皆さんが特に何もされていないのでしたら、少し安心です。

        また次回トルコに行くことがあれば、是非このページを使わせて頂きます。

        ありがとうございました。

  6. あいまるこ より:

    はじめまして。
    昨年、Besikitash VS Fenerbache ならびにガラタサライのhomegameを見に行ったものの、前者はトラブルがあり、後者は男性入場禁止という有様で観戦できずじまいでした。過去にFenerbache VS Besikitashを見に行った事が有り、トルコリーグが簡単にみれる印象があったので、システムが大分変更した事を実感せざるを得ませんでした。
    今回、トルコにいく機会があり、3月半ばのガラタサライならびにベシキタシュのホームゲームを見たいと考え、観戦方法を検索しているとここに到着しました。

    登録ではうまくいき、チャージのところまで問題なくいけました。
    まだ3月半ばのチケット販売がなされていないため、もう少し待たないといけないのですが、質問があります。

    Passligのカード受け取りをスタジアムをfenerbacheのホームスタジアムにしました。
    というのも、到着するのは3/14土曜日の朝で、まだサッカーの日程が発表されていないため、朝にフェネルのスタジアムにいって、Passligをとりにいって、午後からどちらかのホームゲームをみたいと考えているからです。ホームページ上だと受取り場所は元々のチケット売り場で平日と日曜日は試合開催時だけ受け取れると書いてあるのですが、この記載だと土曜日は問題なくカードをチケットオフィスでうけとれるということなのでしょうか?

    チケットのPassligを使用・購入して、予約画面のコピー用紙とパスポートさえあれば、特に問題なくガラタサライもしくはベジキタシュのホームスタジアムでチケットを受け取る事はできるのでしょうか?
    そうであれば、あまりフェネルのホームスタジアムでカードを受け取る事にこだわらなくても、チャージはインターネットでできると考えているのですが。

    なお、passoligの登録はクレジットカードはVISAで特に問題なくいけましたが、チャージのときに2枚のVISAではねられ、嫁のVISA ゴールドカードで問題なく登録できました。やはりゴールドカードとかのほうがはねられにくいのでしょうか。 

    あと、チケット購入方法の記事アップ楽しみにお待ちしております。
    本当に参考になる記事で感謝しております。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      あいまるこ 様 
      はじめまして!コメントありがとうございます。
      早速ですが、カードの受け取りはスタジアムの状況によると思います。
      私の例ですが、日曜日にイスタンブールのエルドアンスタジアムで受け取りました。そこで試合は開催されない日でした。

      コメントを頂いている”しも様”情報では、アンカラのスタジアムは平日閉まっていて受け取れなかったそうです。
      平日土日に関わらず、チケットオフィスが開いていれば受け取れるのではないかと思います。
      (すいません、確実な事が分からなくて汗)

      仮に登録時に指定したスタジアムでpassoligカードを受け取れなくても、試合のあるスタジアムでシングルユースカード(当日限りの仮カード)が発行されます。
      つまり、インターネットでチャージ(Eチケット購入)して、ガラタサライ(もしくはベシクタシュ)のホームスタジアムでチケット(シングルユースカード)を受取り観戦できるという事になります。
      受取はパスポートの提示でOKでした。Eチケット購入が分かるコピー(名前、パスポート番号、座席番号)はトラブルの時に、登録、購入している証になるので必携だと思います。
      私の経験ですが、シングルユースカード発行の場合は早めにスタジアムに行く事をおすすめします。シングルユースカード発行待ちで長蛇の列になっている可能性があります。私達はそれ待ちでスタジアムに入った時には既に前半30分を回っていました・・・。また、列で順番をを待っているサポーター達のイライラ度は半端ないです。暴動起きるかと思いました(笑)
      passoligカード受け取っていればダイレクトにスタジアム入場できますので、事前に受け取っておくのがベストだと思います。

      クレジットカードのグレードについては分かりません。私の場合(2人分の登録とEチケット購入)は全てANAの一般カードでOKでした。

      無事、観戦できる事をお祈りしてますね。

      • あいまるこ より:

        どうにかなるさ!トルコ 様へ

        ご返信ありがとうございます。
        なるほど、では朝にfenerbacheのスタジアムに行き、Passoligが受け取れれば一番ベスト、だめなら早めにスタジアムにいき、Passoligのシングルユースカードを手に入れたいと思います。

        またチケット購入の記事楽しみにお待ちしております。

  7. のり より:

    こんにちは、はじめまして。
    実は2014-2015シーズンの開幕戦(シュクリュ・サラジオウル)に行ってきて、biletixで聞いても買えないということで結局ダフ屋で買うはめに。もう一度調べて見たらここに行き着きました。
    このような個人登録のカードが必要なのですね。
    わざわざご丁寧に説明していただき大変助かりました。
    今シーズンもう一度観戦に行こうと考えているので、(クレカからチャージのところで不安はありますが)トライしてみます!
    どうもありがとうございます!

    (PS.ガラタvsフェネルって結構チケット取るのって難しいですかね…?)

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      のり様
      はじめまして(*^-^*)
      passoligカード発行は上手くいかない事例もあるようですが、
      無事の発行をお祈りしてます!

      ガラタVSフェネルは私も観戦したいと思っている側なので
      チケット入手の事は分かりませんが、
      今シーズンはpassoligシステムの影響でしょうか、
      先日のガラタサライホームでのガラタvsフェネルも
      結構空席が目立っていました。

      って事で今シーズンは結構チケット取り易いんじゃないかと
      妄想してます。
      次は3月8日にフェネルバフチェのホームでダービーですね♪

  8. てる より:

    遅くなりましたが、ご報告を~。

    無事にボーダフォンアリーナで受け取れました!
    しも様と違い、書類などなく電話番号とパスポートの提示でOKでした。

    そしてシシリ駅でチャージをしました
    (チャージするにはトルコの携帯番号が必要だったのですが、
    お店のおじさんが自分の携帯番号を入力してくれました…涙)
    しかし、チケットは買えず!笑
    スタジアムで当日券を購入しました(席は選べませんでしたが)
    当日券であれば現金でも買えるようでした。

    このHPがなければ観戦出来なかったと思います。
    そしてたくさんのトルコ人のお世話になって観戦出来た事を嬉しく思います。
    本当にありがとうございました!!

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      てる様

      無事、観戦おめでとうございま~す!

      現地でのチャージは難しいんですね。
      当日券が現金で買えるのはグッドニュースです!
      ありがとうございます。

      また、少しはお役に立てたようで嬉しいです。
      詳しくコメント頂いたしも様にもお礼申し上げます!

      ありがとうございました!

  9. てる より:

    しも様

    何度もありがとうございます。
    家族のカードでもチャージ出来ませんでした。

    到着がお昼くらいなので、チェックイン後に本カードを引き取りに行ってきます。
    ボーダフォンアリーナで引き取れなかったら、諦めます。。

  10. てる より:

    しも様!

    チャージの画面に進めました!!ありがとうございます!!!
    しかし、入金には至りませんでした。。
    VISAだからでしょうか?違うカードでやってみてくれと…。
    カード1枚しか持ってないので、家族のカードで試してみようかと思います。
    ダメなら現地でチャージすればいいですしね!

    本当にこちらのHPにはお世話になりました。
    ありがとうございました!

    • しも より:

      たびたびお邪魔して失礼してますが、もう一言だけ。
      現地店頭でのチャージはPassoligカード(本カード)がないとできないのでは? (-_-;)
      店員が端末にカードを通してましたので。

  11. てる より:

    いえいえ~(^^)
    こちらのHPのおかげで色々勉強させてもらってます!
    ここまできたら何とか観戦出来るように頑張ります!

  12. てる より:

    あ、間違えました。

    internet branche?からチャージしようとしたら、出来なかったんです。。
    電話番号を入れて下さいと言われて。入れてるのに。。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      てる様 

      私はお役に立てず申し訳ないですが、無事観戦できる事をお祈りしてます!!!!
      私も、しも様のコメントを「ふむふむ」といつか自分が行く時の為に聞いております。

    • しも より:

      言葉足らずでした。すみません。
      あと、internet branche?が何処で出てくるのかが解ってないので、勝手に書かせて頂きます。
      チャージはPASSOのサイトの最上段右端にEN(英語/トルコ語切替ボタン)、その左側にログインが出来ていたら自分のお名前が出ていると思います。お名前にマウスを合わせると選択ボタンが現れ、下から2番目にTOPUPってあるのでそこからチャージ画面に飛べます。
      左側のMATCH TICKETSの所にもTOPUPがあり、同じページに飛びます。
      TOPUPのページでは再度どこの国、パスポート番号の入力から始まって、どのカードにチャージするかの後、クレジットカード情報の入力画面になります。
      あとはちゃんとチャージ出来るか、お金が吸い込まれるかは神のみぞ知るといったところです。(脅かすようで申し訳ないのですが…(_ _#))
      たびたびの横やりで申し訳ありませんでした。

  13. てる より:

    しも様!

    ご丁寧にありがとうございます!!
    登録とシート選択までは進めたのですが、
    恥ずかしながら日本からのチャージ方法が分かりません。。
    出来れば日本から買って行きたいので、
    教えて下さると助かります。

    Passoligカードが発行されていてもシングルユーズカードで入れるんですね!
    時間があったら行く事にします。

  14. てる より:

    何度もすみません。。

    カードは1枚あればどこのチームのチケットも買えるんですよね?
    カードに現金をチャージしてからチケットを購入する流れで、
    PTTかN’kolayでチャージをすると。
    日本からはチャージ出来ないんですね。。
    そしてチケットはネットかpassolig加盟店のような所で買えると。

    出発まで1週間切ったのに不安でいっぱいです。。

    • しも より:

      横から失礼します。
      登録が完了しているんでしたら、チケット購入できますよ!
      passoligのフロントページのごちゃごちゃ説明が書いてある中に、www.passo.com.trのリンクがあるのでそこに飛んでください。チケット販売サイトです。
      まずは登録。
      passolig登録と同じパスポート番号と携帯番号で簡単に登録できます。
      次にチャージ。
      チケット購入時、シートを選択し支払処理に移るんですが支払完了まで10分間のタイマーが作動します。そこから改めてチャージしようとしても間に合いません。
      時間切れになると同じシートは売却済みとなって選択できなくなります。(同じカテゴリーの違うシートは選択可能です。)
      自分の場合、VISAなので色々トラブったのかな。とも思ってまして、マスターならスムーズにいくかもしれません。保証はできませんが。日本で購入するならネット上のチャージは必須ですが、シート選択画面までは入れますので空き具合を見ながら判断されてはいかがでしょうか。
      ボーダフォンアリーナでのカード受取りが出来るかは疑問ですが、試合観戦はシングルユースカードで出来ますので、時間に余裕があったら受け取る位の感じで良いのでは?シングルユーズカードももらって帰れますし。
      自分のpassoligカードはトルコ協会マーク選択で、ベシクタシュ,ゲンチレルビルリのチケットが購入できてます。
      蛇足でマスターのマーク付(プリペイドなのに)、有効期限は2019/9でした。
      それでは、楽しんできてください。横から大変失礼しました。

      • どうにかなるさ!トルコ より:

        しも様 いやいや横からめっちゃありがとうございます!

  15. しも より:

    またまたお邪魔致します。
    PASSOLIGカード、入手しました。
    先週、カード登録した際の携帯にショートメールで連絡来たので、アンカラ5/19スタジアムに取りに行きました。
    途中、バイランの休暇がありますが3週間掛かりました。
    受取り場所は元々のチケット売り場。ホームページ上だと平日と日曜日は試合開催時だけ受け取れるとありましたが、平日は売り場は閉じていて受け取り方法がわからず、週末ベシクタシュ戦シングルユーズカード発行の列に並んで受け取りました。(試合は郊外のスタジアムですが5/19スタジアムでカードを発行してました。)
    受取りでは、ショートメールとパスポートを出すと、トルコ語の書類2通に、苗字、名前、父親の名前、母親の名前、住所、電話番号とサインを書かされました。
    さて、カードが手に入って何が便利になったかと言いますと、チャージが街のN’Kolay取扱い店(アンカラは交通機関プリペードカードも同じお店でチャージ)で出来ることです。
    ネットからのカードチャージで既にチャージ出来ずに引き落としだけされるという事態に落ちいってしまいましたので、N’Kolayだと確実です。
    早速、日曜にアンカラホームのベシクタシュ対ロベカル率いるシーバスポル戦を見に行ってきました。
    (昨日のCLも行きたかったのですが…。)
    以上です。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      しも様
      詳しい情報ありがとうございます!
      父母の名前も情報徴収されるんですね日本じゃありえないですね(笑)
      具体的な受け取り方法が聞けてめっちゃ嬉しいです。
      ありがとうございます!

  16. てる より:

    はじめまして。
    トルコでサッカー観戦がしたく、こちらのページにたどりつきました。
    おかげさまで、スムーズにPASSOLIGに登録できました。
    ありがとうございました。

    受け取り場所をボーダフォンアリーナにしたのですが、
    解体工事中の今、オフィスはやっているのでしょうか??
    登録から15日以上経ち、カードが出来たというメールが来てましたが、
    今更ながら不安になってきました。。
    PASSOLIGで指定出来るという事はやっているという事なんですよね・・・。

    ご存知でしたら、教えて下さい。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      てる様 はじめまして!
      残念ながら、ボーダフォンアリーナのオフィス情報は分かりません。

      私もPASSOLIG登録で指定できたので大丈夫だとは思うんですが・・・

      お役に立てずに申し訳ないです。
      無事受け取れる事をお祈りしてます。

  17. セキネ より:

    先週、ガラタサライの試合を見に行くことができました。ひとえにこのサイトのおかげです。
    PassoLigは日本で登録しました。私は当初VISAで申込をしていたのですが、どうしてもエラーとなってしまうので、マスターを急遽作り登録したところ、登録できました。
    チケットは試合の前日にイスタンブールで申込しました。事前に登録した情報ににチケット代をデポジットする必要があったので大変でしたが、無事購入することができ、いざテレコムアリーナへ。駅をでてすぐ左側にブースがあり、私は登録してから15日経っていなかったので、受付でパスポートのみ見せたところ、無事照合確認ができたらしく、仮カードを発券してしただきました。事前に登録した情報でチケットが買えているかをステータスで確認する必要が大切だと実感。
    その後、スタジアムへ。持ち物検査が計3回。かなり厳しかったです。雨が降っていたにもかかわらず傘や小物類を没収されました。笑
    ガラタサライの試合をみたのですがかなり空いており、カテゴリー5の席で入ったにもかかわらず、どこでも座ってOKの状態でした…。警備員の確認はなし。
    試合は見事、ガラタサライが勝利したので特に荒れず…。
    以上となります。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      無事観戦できましたか~♪
      良かったです!
      新しいクレカ作ってまでとは、その執念に脱帽です。

      しかし、雨の日に傘没収とは・・笑

  18. タケシ より:

    ご返信ありがとうございます。
    登録必要なイーチケットのみのなんですかね・・・。

    まだまだ時間あるので、もうしばらく待ってみます。

    ありがとうございました。

    • セキネ より:

      突然失礼いたします。
      私も来週トルコで見に行く予定なのですがエントリーコードが不明及びクレジットカード番号を記入してもエラーになってしまいます。なにかお分かりでしたらご教示していただけると幸いです。
      よろしくお願いします。

      • どうにかなるさ!トルコ より:

        こんにちは
        クレジットカードの登録できませんか・・

        日本語では情報が得られないので、外国のサイトとかで同様のケースがないか調べてみているのですが
        なかなか情報が得られません。

        力不足で申し訳ありません。

  19. しも より:

    初めまして。
    今回初めてトルコに出張で来ており、サッカーが見たくてたどり着きました。参考にさせて頂いております。
    現在、写真登録までは出来たのですが、最後のクレジット登録でエラーになってしまい、登録に至っていません。
    今日は土曜日。街中のガソリンスタンドにPASSOLIGのPR横断幕があったりしますので、そちらで登録できないか行ってみたいと思います。英語が通じればいいのですが・・・。
    登録ができたらまたご報告させて頂きます。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      こんにちは、はじめまして!
      中途半端な情報ですが、少しは参考にしてもらったようで嬉しい限りです。

      クジレットカードでエラーが出るとは・・
      そうなっちゃうんですね。

      ガソリンスタンドでの登録、是非是非報告くださいね!
      現地に行ってから登録を考える方のめっちゃ参考になると思います!

      • しも より:

        どうもです。
        早速ですが続報ご報告します。(長文御免)
        ガソリンスタンド(PO)は結局、登録している人がチケットを購入できるだけでした。
        それでも諦めきれず、ネット上の登録を何回か試みていましたところ、今週の金曜日にカードエラーが出ず登録完了できました。
        カードはまだ発行されていませんが、早速今週のGENCLERBIRLIGI(アンカラ)のゲームを見に行きました。
        チケットブースにネット予約のハードコピーとパスポートを出したところ、プラスチック製のシングルユーズカードをすぐに発行してくれました。
        ちなみにカードには座席番号など記載がなく、予約画面のハードコピーは必須だと思います。
        アンカラは既に観戦するには寒かったです。

        • どうにかなるさ!トルコ より:

          続報ありがとうございます!
          しも様と同じように「クレジット登録でエラーがでた」というコメント頂いてたんで、参考になると思います。

          記事で追記でコメント内容触れさせていただきました。ご容赦ください。めっちゃ参考になると思うので!

  20. タケシ より:

    12月にトルコへ旅行を計画していて、
    トルコ行ったらサッカーでしょ!!って事でこのページを拝見しました。
    記事を読ませて頂く限り、当日券とか、ダフ屋とかそういったモノは
    なくなって事前購入しかできない、という事になっているのでしょうか。
    イスタンブールで試合観戦の予定ですが、
    どうなるか分からなくて事前購入は不安ですね。

    • どうにかなるさ!トルコ より:

      こんにちは! 今のところ、調べている限りそんな感じですね。
      とはいえ、日本からネットで調べているだけなんで現地はどのようになっているか気になる所です。

      先日のリーグ開幕戦、ブルサ-ガラタサライのダイジェスト動画を見た時は好カードにもかかわらず
      観客席がガラガラの状態でした。この大幅なチケット購入システムの変更に現地でも混乱が起きているのではないかと
      勝手に予想してます。(勘違いかもしれませんが)

      12月の旅行の時あたりにはもっと情報が入っていると思いますよ。
      あートルコ旅行羨ましいな~。私も行きたいです。